ピラミッドを実際に作ってみる
※ピラミッド作成の流れを説明するためのもので、完璧なものではありません。第一部で学んだ「導入部」は省略しています。
ダイエットに関する講演会に行って、講師の言葉を箇条書きにした状況のピラミッドを作ってみるわ。
項目がたくさんあって、実際に今日から何をしよう?って感じだな。
考えをまとめるために、まずは本質を抜き出すわよ。
こうすると、ダブっているものを省略できるわ。
何の順番を使って、グループ分けするのがいいかわかりやすくなる。
目標がダイエットという行動だから、自然と「時間(行動)の順番」を使う事になりそうだな。
ビタミン・ミネラルの摂取量については「度合いの順番」を使うかもしれないわね。
とりあえずやっていきましょう。
だいぶ項目が減ったから、わかりやすくなったわね。
次はいよいよピラミッド作りだな。
とりあえずのピラミッドを作ったわ。
箇条書きのリストからは分かりづらかった「健康的にダイエットする」という目標が見えてきたわね。
「食事と生活習慣が改善される」という、行動の結果もイメージできるようになったわ。
これで完成なのか?
まだ完成とは言えないわね。
さらに下の階も作らないといけないし「ピラミッド原則・3つの法則」が守られているかチェックしないと。
まずは「モレ」と「ダブリ」が無いかのチェックね。
箇条書きからピラミッドを作ったけど、糖質制限や脂質制限のためには、もっと注意しないといけない食べ物がありそうじゃない?
そうだな。油や砂糖をたくさん使う料理を調べた方がいいかも。
有酸素運動についても、もっと効果的なものがあるかもしれない。
スクワットをすると足が太くなるんじゃないか?って心配になる人もいるだろうから、それに対しての答えも用意しないとね。
そうやって、読む人の反応を考えながら、ピラミッドが正しく作られているのかをチェックして、直していくんだな。
第二部後半へ
↑コチラの方が100倍わかりやすい!
考える技術・書く技術の翻訳をした方が書いた本です。コチラの方がわかりやすく、実践的なので、原著よりオススメです。原著はとにかく読みにくい!